中3美術「和菓子のデザイン」
2024年10月25日(金)
中学3年生は和菓子のデザインに取り組んでいます。この授業は美術の社会連携プロジェクトの一つで、本校近隣の練馬凮月堂という和菓子店にご協力いただいています。
生徒たちは、和菓子案をプロトタイピングします。最終的に複数個の作品は商品化していただき、自分達の卒業式の祝い菓子として贈られます。
始めに、和菓子職人さんの和菓子つくりを拝見させていただき、和菓子の奥深さを味わいました。
ワークシートで構想を練りながらプロトタイプを粘土で制作、職人さんにご覧いただきます。
フィードバックをいただき、再度プロトタイプを制作、そこから代表作品を選出していきます。
職人さんは、時間をかけて作品をご覧くださり、ワークシートに表されている想いを汲み取りながら選出してくださいます。
生徒たちにとって、いただくフィードバックは学習を深めるよき教材となります。
今年も、生徒たちは社会と繋がり楽しみながら和菓子と向き合っています。(美術科 杉原)
練馬凮月堂HP
本校HP 中3美術「卒業式を彩るデザイン」
※2023年度の様子です。









