Fujimi Summer School
8/3日
教育内容全般・進学実績・入試について、校長や教員が説明します。説明会後、校内案内があります。午後の説明会後の見学は、自由見学となります。
恐れ入りますが、ご来校の際は受験生を含め3名様までとさせていただきます。
実施日 | 時間 | 定員 | 受付期間 | 受付 |
---|---|---|---|---|
2025年05月24日(土) | 10:30~12:30 (校内案内を含む) | 450名 | 2025/04/24 22:00~2025/05/24 07:59 | 終了 |
2025年05月31日(土) | 10:30~12:30 (校内案内を含む) | 450名 | 2025/04/30 22:00~2025/05/31 07:59 | 終了 |
2025年06月07日(土) | 10:30~12:30 (校内案内を含む) | 450名 | 2025/05/07 22:00~2025/06/07 07:59 | 終了 |
2025年06月14日(土) | 10:30~12:30 (校内案内を含む) | 450名 | 2025/05/14 22:00~2025/06/14 07:59 | 終了 |
2025年06月21日(土) | 10:30~12:30 (校内案内を含む) | 450名 | 2025/05/23 22:00~2025/06/21 07:59 | 終了 |
2025年06月21日(土) | 14:00~16:00 (校内案内を含む) | 450名 | 2025/05/23 22:00~2025/06/21 07:59 | 終了 |
2025年09月06日(土) | 10:30~12:30 (校内案内を含む) | 450名 | 2025/08/06 22:00~2025/09/06 07:59 | 申込開始前 |
2025年10月04日(土) | 10:30~12:30 (校内案内を含む) | 450名 | 2025/09/04 22:00~2025/10/04 07:59 | 申込開始前 |
2025年10月25日(土) | 10:30~12:30 (校内案内を含む) | 450名 | 2025/09/25 22:00~2025/10/25 07:59 | 申込開始前 |
2025年10月25日(土) | 14:00~16:00 (校内案内を含む) | 450名 | 2025/09/25 22:00~2025/10/25 07:59 | 申込開始前 |
2025年11月22日(土) | 10:30~12:30 (校内案内を含む) | 450名 | 2025/10/22 22:00~2025/11/22 07:59 | 申込開始前 |
2025年11月29日(土) | 10:30~12:30 (校内案内を含む) | 450名 | 2025/10/29 22:00~2025/11/29 07:59 | 申込開始前 |
2月22日(土)に開催しました「入試報告会」のアーカイブ動画配信を行います。
毎週、金曜日の正午までお申込みを受付し、翌日(土曜日)に配信いたします。
実施日 | 定員 | 受付期間 | 受付 |
---|---|---|---|
毎週土曜日 【オンライン(アーカイブ動画配信)】 | なし | 2025/05/12 12:00~2025/12/26 11:59 | Web申込へ |
学校生活のさまざまな場面にスポットライトをあてて、生徒が説明するカジュアルなオンライン説明会です。入試についての説明はありません。
当日は「Zoom」を使用します。お申込みの際は、Zoomのアプリをインストールした端末でご利用可能なメールアドレスをご入力いただくと、スムーズにご利用いただけます。Zoomを初めてご利用の方は、学校説明会の開始までに、パソコンまたはタブレットまたはスマートフォン端末へインストールをお願いします。
前日13時頃に送付しますZoomの招待URLより「お名前・メールアドレス」をご入力の上ご参加ください。(開始10分前の13時50分から入室できます。)
実施日 | 時間 | 定員 | 受付期間 | 受付 |
---|---|---|---|---|
2025年06月28日(土) | 【オンライン(Zoom)】 14:00~15:00 | 500名 | 2025/05/28 22:00~2025/06/27 07:59 | 終了 |
2025年10月11日(土) | 【オンライン(Zoom)】 14:00~15:00 | 500名 | 2025/09/11 22:00~2025/10/10 07:59 | 申込開始前 |
「2025年度 夏休みの校内案内」の日程が決まりました。
恐れ入りますが、ご来校の際は受験生を含め3名様までとさせていただきます。
お申込みは、6月23日(月) 22時よりお申込みページにて受付いたします。
(現在、お申込みページを準備中です。)
実施日 | 時間 | 定員 | 受付期間 | 受付 |
---|---|---|---|---|
7月23日(水)~7月27日(日) | ①10:00~11:00 | 各回4組 | 2025/06/23 22:00~2025/08/27 07:59 | Web申込へ |
~お願い~
〇当日は時間になりましたら案内を開始いたします。遅れられた場合は途中から合流になりますことをご了承ください。
〇当日8時以降のキャンセル、及び遅れられる場合は、お電話にてお知らせください。
夏休みに富士見の授業を体験しませんか?「英語」「国語」「算数」「社会」「理科」「探究」「技術・家庭科」「美術」「音楽」「体育」の10教科で、受験生のみなさんが楽しめる授業が体験できるサマースクールを開きます。当日は、授業後の質問コーナーや、生徒による校内案内があります。
※各教科の内容は各回とも同じです。ただし「体育」のみ各回ごとに異なる内容となっております。
※「国語」「美術」「音楽」は開催しない回があります。
※親子で楽しめる内容となっています。必ず受験生と付き添いの保護者の方の2名様でご参加ください。
※多くの方にご参加いただけるよう、各ご家庭1回のお申込みとさせていただきます。
日本以外で育てられたお米を実際に見たことはありますか?1日に平均5杯も白米が食べられていた時代があることを知っていますか?
英語が好きな人もそうでない人も大歓迎です!クイズやゲームを通して楽しく英語でお米について学んでいきましょう。
俳句というと、決まりが沢山あって難しそう、という印象があるかもしれません。でも、実は、俳句は「季語×発見」の組み合わせで面白カッコ良さを競うゲームなのです。この講座でクイズやゲームを通じて「季語」の力を知り、何気ない日常のつぶやきを輝かせてみませんか?
同じような形がたくさん集まった図形をフラクタル図形と言います。今回は「パスカルの三角形」というものを素材に、色を塗っていき、フラクタル図形をえがいて行きます。算数とアートがコラボして、アッと驚く作品が作れてしまうかもしれません。
普段、私たちが何気なく使っている「お金」、これについて考えていきます。「お金」は実はさまざまな役割を果たしている優れものです。どんな点で優れているのか、どんな魅力があるのかをゲームを通して再発見していきましょう。
みなさんは太陽の絵を描くとき、どの色でぬっているでしょう。世界的に調べると日本では赤、アメリカでは白、エジプトでは金で描く人が多いそうです。この講座では、『分光器』という実験器具を作成して、色の見え方の秘密を探ります。
探究のはじまりは、みなさんから湧き出る「?」がとても大事です。その「?」を、問いのゲームを通してたくさん見つけていきましょう。知識は必要ありません。普段はじっくり考えなかったことから「?」がたくさん出てきて、知らず知らずのうちに気になって、調べたくなる気持ちがムクムク!
日本の工芸品である畳縁(畳の長方向に付けられた布)を使ってオリジナルペンケースを作ってみませんか? 畳に畳縁を付ける時にどうしても畳縁が残ってしまいます。その残りの畳縁を使って作ります。資源を有効に活用できる、つまりSDGsなのです。今回は簡単なミシン操作がありますが、先生や被服部の生徒がサポートするので安心してミシン縫いができます。チェック柄、フルーツ柄、ハート柄などいろいろな柄を用意しています。ペンケースには、3Dプリンタで作ったフジジカのキーホルダー付きです。
「みる」という当たり前のことを改めて考えてみませんか?美術では、みることは「鑑賞」と言います。描いたり作ったりとは違った視点から美術を体験していただこうと思っています。一緒にアートを鑑賞して「みる」ことを深めていきましょう。
私たちがよく耳にする音楽は音符と休符で作られています。今回は言葉をつかって、身体の様々なところを動かしてリズムを奏でます。楽譜が読めない人でも大丈夫!身体と言葉をリンクさせながら、楽しいリズムアンサンブルにチャレンジしてみましょう!
ダンスにはたくさんの種類がありますが、今回体験するのはボールを使ったリズムダンスです!ボールを『つく・転がす・投げる』の基本動作を取り入れながら、曲に合わせて楽しく踊ってみましょう!
8/2はバスケットボールバレーボール、8/3はバレーボールバスケットボールを行います。(当初の日程が入れ替わりました。6/30追記)
やったことがない人でも大丈夫!
親子で夢中になってボールを追いかけ、心も体もリフレッシュしましょう。
富士見の先輩とも関わりながらスポーツが持つ魅力に触れてみませんか?
体育館で運動ができる格好で参加してください!
実施日 | 時間 | 教科 | 定員 | 受付期間 | 受付 |
---|---|---|---|---|---|
2025年08月02日(土) | 10:00~11:30 | 英語・算数・社会 理科・探究・技術・家庭 美術・体育 | 各教科20組 ※一部除く | 2025/07/02 22:00~ 2025/07/25 07:59 | Web申込へ |
2025年08月02日(土) | 13:30~15:00 | 英語・国語・算数・社会 理科・探究・技術・家庭 美術・体育 | 各教科20組 ※一部除く | 2025/07/02 22:00~ 2025/07/25 07:59 | |
2025年08月03日(日) | 10:00~11:30 | 英語・算数・社会 理科・探究・技術・家庭 音楽・体育 | 各教科20組 ※一部除く | 2025/07/02 22:00~ 2025/07/25 07:59 | |
2025年08月03日(日) | 13:30~15:00 | 英語・国語・算数・社会 理科・探究・技術・家庭 音楽・体育 | 各教科20組 ※一部除く | 2025/07/02 22:00~ 2025/07/25 07:59 |
学校説明会と同じ内容となります。終了後は、校内自由見学となります。
実施日 | 時間 | 定員 | 受付期間 | 受付 |
---|---|---|---|---|
2025年08月24日(日) | 10:30~12:30 (校内案内を含む) | 450名 | 2025/07/24 22:00~2025/08/24 07:59 | 申込開始前 |
受験生には学校体験、保護者には学校説明会を分けて実施します。終了後は、校内自由見学となります。
実施日 | 時間 | 定員 | 受付期間 | 受付 |
---|---|---|---|---|
2025年09月20日(土) | 14:00~15:00 | 500名 | 2025/08/20 22:00~2025/09/20 07:59 | 申込開始前 |
詳細につきましては決まり次第こちらに掲載いたします。
実施日 | 時間 | 定員 | 受付期間 | 受付 |
---|---|---|---|---|
2025年09月27日(土) | 未定 | 未定 | 未定 | 申込開始前 |
2025年09月28日(日) | 未定 | 未定 | 未定 | 申込開始前 |
2026年度中学入試に特化した内容をZoomにて説明します。また、2025年度の第3回の入試問題と算数1教科入試の問題を使った解説動画を併せて配信します。
当日は「Zoom」を使用します。お申込みの際は、Zoomのアプリをインストールした端末でご利用可能なメールアドレスをご入力いただくと、スムーズにご利用いただけます。Zoomを初めてご利用の方は、事前準備会の開始までに、パソコンまたはタブレットまたはスマートフォン端末へインストールをお願いします。
前日13時頃に送付しますZoomの招待URLより「お名前・メールアドレス」をご入力の上ご参加ください。(開始10分前の13時50分から入室できます。)
実施日 | 時間 | 定員 | 受付期間 | 受付 |
---|---|---|---|---|
2025年12月13日(土) | 【オンライン(Zoom)】 14:00~15:30 | 500名 | 2025/11/13 22:00~2025/12/13 07:59 | 申込開始前 |
受験前で気になることをチャットで受付し、すべてお答えしていきます。
当日は「Zoom」を使用します。お申込みの際は、Zoomのアプリをインストールした端末でご利用可能なメールアドレスをご入力いただくと、スムーズにご利用いただけます。Zoomを初めてご利用の方は、相談会の開始までに、パソコンまたはタブレットまたはスマートフォン端末へインストールをお願いします。
前日13時頃に送付しますZoomの招待URLより「お名前・メールアドレス」をご入力の上ご参加ください。(開始10分前の13時50分から入室できます。)
実施日 | 時間 | 定員 | 受付期間 | 受付 |
---|---|---|---|---|
2026年01月17日(土) | 【オンライン(Zoom)】 14:00~15:00 | 500名 | 2025/12/17 22:00~2026/01/16 07:59 | 申込開始前 |
第一部は入試結果報告会(保護者)とクラブ体験(小学生)、第二部は生徒による説明会、第三部は校内自由見学になります。
実施日 | 時間 | 定員 | 受付期間 | 受付 |
---|---|---|---|---|
2026年02月21日(土) | 未定 | 未定 | 未定 | 申込開始前 |
放課後の生徒の様子をご覧いただけます。
※行事によりご案内できない日もあります。
※恐れ入りますが、ご来校の際は受験生を含め3名様までとさせていただきます。
実施日 | 時間 | 受付期間 | 受付 |
---|---|---|---|
火・木・金曜日 | 16:00~ | 3日前の14:59まで | Web申込へ |
土曜日 | 14:00~ |
Zoomによるライブ配信で、校内をご案内いたします。校内案内終了後はチャットによる質問受付を行います。
当日は「Zoom」を使用します。お申込みの際は、Zoomのアプリをインストールした端末でご利用可能なメールアドレスをご入力いただくと、スムーズにご利用いただけます。Zoomを初めてご利用の方は、バーチャル校内案内の開始までに、パソコンまたはタブレットまたはスマートフォン端末へインストールをお願いします。
前日13時頃に送付しますZoomの招待URLより「お名前・メールアドレス」をご入力の上ご参加ください。(開始10分前の13時50分から入室できます。)
実施日 | 時間 | 定員 | 受付期間 | 受付 |
---|---|---|---|---|
2025年04月19日(土) | 【オンライン(Zoom)】 14:00~15:30 | 500名 | 2025/03/19 22:00~2025/04/18 07:59 | 終了 |
本校では、全学年を対象とした『受験生のための授業見学会』を、5月10日(土)に開催いたします。
入学して1カ月の新入生の様子や、中2~高1の授業(3・4時間目)を見学することができます。
授業時間・授業内容は下記の通りです。
実施日 | 時間 | 定員 | 受付期間 | 受付 |
---|---|---|---|---|
2025年05月10日(土) | 10:30~12:30 | 500名 | 2025/04/10 22:00~2025/05/10 07:59 | 終了 |
学校説明会と同じ内容となりますが、短縮版となります。なお、説明会後の見学はありません。
実施日 | 時間 | 定員 | 受付期間 | 受付 |
---|---|---|---|---|
2025年05月30日(金) | 18:30~19:30 | 500名 | 2025/04/30 22:00~2025/05/30 07:59 | 終了 |
※ 天候不良や感染症の流行等で、説明会および公開行事が中止または内容変更になる場合がございます。
その際は、ホームページおよび該当イベントにお申込みされている方へのメールにてお知らせいたします
(お申込み時に登録されましたメールアドレスに送信します)。