高1オリエンテーション
2024年04月12日(金)
高校1年生は2日間のオリエンテーションを行いました。
1日目は、高校生としての学びに必要なことについて、進路、教務の先生から話がありました。その後は各クラスで「自己紹介すごろく」や「ペーパータワーづくり」を行い、クラスの親睦を深めました。「紙でこんなに高く積むことができるんだ」と大盛り上がりでした。
2日目は探究学習の一環で早稲田大学国際教養学部の上杉勇司先生のSDGsに関する講演を聞きました。その後、代表生徒がディスカッションを行い、各クラスでSDGsに関するグループワークに取り組みました。ハテナソンという問いだしのワークを行い、各自の興味があるSDGsの目標に気づく機会を持ちました。生徒たちはたくさんの問いを見つけていました。(高1学年 間野•杉原)







