高1 SDGs探究
2023年01月20日(金)
1月19日(木)高校1年生探究の授業では、グループ活動を行いました。2時間連続で活動が行われたため、外部の施設などへ外出するグループも複数ありました。
今日は目標10「人や国の不平等をなくそう」について考えているグループを取材しました。このグループでは、聴覚障害を持っている方が被っているような不平等をなくしたいと考えています。そこで、そういった方々を理解することにつながる、手話を伝えていきたいと考えています。近日中に小学生に対して、手話の授業を実施させていただき、手話を通して聴覚障害の方々について考え、知る機会を持つことを目的としています。今日は授業で使用するスライドづくりを行っていました。有名なアニメのセリフを手話で話すなどして、小学生に手話を身近に感じてもらえるよう、さまざまなアイデアを出していました。小学生にSDGsに関することについて授業を行うにあたり、どうやったら分かりやすく伝えることができるかを考え、「そもそもSDGsって何なのか?」「何が重要であるのか」など、根本的なところに立ち返って議論していました。最終発表会まで、残された時間を有効活用してほしいと思います。(高1学年 石田)



