学校法人山崎学園 富士見中学校高等学校

受験生の方へ在校生・保護者の方へ卒業生の方へ

高1 SDGs探究②

飢餓をゼロにすべての人に健康と福祉を質の高い教育をみんなに

高1SDGs探究では、自分たちで課題をみつけて解決にむけてチームで活動しています。高1のすべての班が意気込みや報告をしますのでご覧ください。

目標2 「 飢餓をゼロに」 1班  
私たち一班はSDG’sの目標2の「飢餓をゼロに」をテーマに活動しています。世界の飢餓は最大で8億1100万人いると推定されており、コロナウイルスの影響でさらに増加しています。飢餓の主な原因は災害、紛争、貧困など私たちの力だけでは解決できないような目標です。その中で私たちは夏休みのフィールドワークを通じて飢餓の中でも具体的に日本国内の飢餓、そしてフードバンクの取り組みについて興味を抱きました。フードバンクとは様々な理由で処分されてしまう食品を食べ物に困っている施設や人に届ける社会福祉活動です。私たちはこの取り組みについてより多くの人に知ってもらうため、ポスターを作成し、学校のトイレの壁に掲示します。わたしたちの働きかけで少しでも「飢餓をゼロに」に貢献できたらと思っています。まだ活動は始まったばかりですが頑張ります。
(目標2・1班)

目標3 「 すべての人に健康と福祉を」1班
SDGs17の目標のうち、私たち「ヘルチャーズ」は3番の「すべての人に健康と福祉を」について活動します。夏休み中の個々のFWで調べた医療の格差について焦点を当てて調べていきます。世界の医療体制の現状や原因、改善方法、学生の私たちにも出来る募金などの活動について、動画やポスターを作成します。そして、それらをより多くの人に知ってもらい、興味を持ってもらうということが目標です。より多くの人に発信する、伝えるためにはどのようなことをしていくべきか、案を練りたいと思っています。
(目標3・1班)

目標4 「 質のよい教育をみんなに」 1班
私たちはSDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」をテーマに活動しています。
活動を始めて約3週間が経過し、準備段階としてオンライン会議を行いました。
9月12日:1回目の会議では全体の意見共有を行いました。夏休み中にそれぞれが作ったレポートを読み合い、今後の流れや最終目標の設定を行いました。様々な案を出し合い、とても有意義な時間となりました。
9月20日:1回目の会議で出た案を具体化し、企画書を完成させました。そして最初の活動として、私たち自身が教育の支援活動を学ぶため、チャリティーグッズを購入しました。団体の活動内容や、信頼性などをよく調べて購入することが大切だと考え、購入前に各自で教育の支援団体を調査しました。私たちの購入品と紹介文をご覧ください。
(目標4・1班)

画像は目標4 「 質のよい教育をみんなに」1班のものです。