高1美術「社会連携プロジェクト(キヤノンマーケティングジャパン株式会社×富士見高校)」
2025年10月22日(水)
高1美術選択者の有志生徒は後期探究ラボに取り組んでいます。探究ラボは企業と連携した活動で、企業から共有していただくテーマや問題意識を踏まえながら、課題設定と課題解決提案に取り組むプロジェクト型学習です。
今回連携いただく企業はキヤノンマーケティングジャパン株式会社で、テーマは「Z世代が夢中になるミニフォトプリンターの使い方とアプリ機能を探究する」です。
既存のプリンターに新たな価値や意味を見出だしていくことが求められています。実際に各チームに一台ずつプリンターもご提供いただきました。
生徒たちはオンラインにて他校生徒と共に企業の方からお話を伺うキックオフミーティングを実施しました。ここから2月の最終発表に向けてデザイン思考を活用しながらワークを広げ深めていきます。
高1の芸術は「アートと社会」と題し、芸術と社会の交差点を考えながら1年間活動しています。
本プロジェクトもまさに社会の中で学ぶ機会となります。学校と社会の汽水域となる場で生徒たちがどのような未来を描いてくれるか楽しみです。(美術科 杉原)
本校HP記事「2024年度ラボ×FuRyu株式会社」
本校HP記事「2025年度前期ラボ×本田技研工業株式会社」





