学校法人山崎学園 富士見中学校高等学校

西武池袋線中村橋駅徒歩3分 西武池袋線中村橋駅徒歩3分

東京理科大学 野田キャンパス 研究室見学

6月5日(木)、中学3年生から高校2年生の希望者を対象に、東京理科大学野田キャンパスで研究室見学を行いました。
当日はまず、大学全体の概要説明を受けた後、2026年度に新設される「創域情報学部(仮称・構想設置中)」で学べる内容について、滝本教授よりご説明いただきました。続いて、生徒たちは3つの学科の研究室に分かれて見学しました。

〇生命生物科学科(前澤研究室)
顕微鏡での細胞観察や低温室の見学などを含む研究室ツアーの後、「生命の連続性を担う生殖細胞のエピゲノム形成機構」や「老化」に関する講義を受けました。特に「アンチエイジングからリジュビネーションへ」というテーマには、多くの生徒が強い関心を示していました。

〇建築学科(伊藤研究室)
前半は「都市計画」についての講義を受け、後半は大学生が制作した建築模型を教授が講評する「建築設計製図」の授業を見学しました。学生たちが真剣にメモを取りながら話を聞く姿から、教員と学生との距離の近さが感じられました。

〇社会基盤工学科(寺部研究室・栁沼研究室)
土木工学の概要説明を受けた後、大学院生の方々による研究発表を聞きました。その後、研究室にてVRゴーグルを用いて、バーチャル空間上に再現された東京駅周辺の街並みを歩く体験を行いました。生徒たちはそのリアルな再現性に驚いていました。

今回の見学を通して、生徒たちは大学での学びの深さや先端研究に直接触れる貴重な機会を得ることができました。(情報科 齋藤)