学校法人山崎学園 富士見中学校高等学校

受験生の方へ在校生・保護者の方へ卒業生の方へ

台湾教育旅行

3月26日から5泊6日で中学3年生と高校1年生15名が台湾教育旅行に参加しました。
1日目は九份と十份を観光し、2日目は新竹市に移動して曙光の生徒が温かく出迎えてくれました。ホストシスターと対面し、夜はホストファミリーと楽しく過ごしたようです。
3日目は20種類以上の豆、穀物類を擂りつぶした 客家民族に何百年も前から歴史深く飲まれている穀物茶である客家擂茶を作る体験をしました。また、台湾の伝統的な人形劇、布袋戯は手の動きが難しく、苦戦していました。午後は桜祭です。桜祭は、曙光の日本語学科の生徒たちの成果発表会で、富士見の生徒もダンスとクイズの出し物をしました。
4日目はホストファミリーと一日過ごし、それぞれ国立故宮博物院に行ったり、夜市で台湾フードを楽しんだりしたようです。
5日目は涙ながらにホストファミリーとお別れした後、龍山寺と中正紀念堂、台北101を観光しました。あいにくの天気でしたが、台湾の歴史を感じることができた一日でした。
夏には曙光の生徒が富士見に来校する予定です。また会える日を楽しみに、新年度からも頑張ってほしいと思います。
(開発部 下澤)