高1音楽 三味線演習合同授業①
2024年09月14日(土)
高1音楽の2学期は三味線演習がメインとなります。今年は、歌舞伎座や国立劇場など数多くの舞台に出演されている今藤長龍郎先生(国立音楽大学非常勤講師)をお迎えし、合同授業がスタートしました。
音楽選択者の多くは三味線を見るのも、三味線の音そのものを間近で聴くことも初めてです。
今藤先生には楽器の特徴や音色の魅力、舞台用と練習用の三味線の音色の違いなどを実際に演奏を交えながら教えていただきました。いよいよ、生徒も初めて三味線を持って演奏しましたが、2回目とは思えないほど、姿勢やバチさばき、音色など様々なところに意識を向けて演奏することができました。今藤先生による授業は1ヶ月後となりますが、その授業までに1曲演奏できることを目指し、来週からの授業に臨みます。どのような演奏を聴かせてくれるか、今から楽しみです。(音楽科 岩堀)





