中高生のための理科大探検プログラム
2024年07月24日(水)
7月16日(火)、中学3年生から高校2年生の希望者を対象に、東京理科大学葛飾キャンパスにて、「中高生のための理科大探検プログラム」を実施しました。
最初に、東京理科大学の概要説明をしていただき、理科大の教育力・研究環境・就職状況など、様々な情報を知ることができました。
そのあと、富士見OGの東京理科大生との懇談会がありました。
高校時代どのように進路を決めたか、今キャンパスライフをどのように送っているのかなど、とても和やかな雰囲気でいろいろな体験談やアドバイスを聞くことが出来ました。
そして、先進工学部 電子システム工学科 谷口淳教授からの模擬講義、模擬実験、研究室見学と続きました。
モスアイ構造、ハスの葉の撥水効果など自然界のものを応用し、我々の日常生活に密に関係するものを開発・研究するという講義を受けました。また、実際に実験器具を用いた転写実験もさせていただき、生徒は研究内容をとても身近に感じることが出来たようです。
また、日々教科書で勉強していることがどのようなことにつながっていくのかなどを学べた一日になったようです。高1は文理選択・科目選択がもうすぐあります。今日のことが少しでも参考になればいいと思います。
今後の学びに対しての意欲が高まった1日となりました。
(情報科 齊藤)




