留学生との交流会
2024年05月09日(木)
今年度は南米のアルゼンチンから留学生が来ています。4月に来日し、高校1年生として富士見で勉強を始めました。
日本での生活も1か月が過ぎて、生活や食事にも少しずつ慣れてきました。漢字が多い教科書を読んだり理解するのは難しく、かなり苦労しているようですが、日本語会話はだいぶ上達してきました。笑顔の素敵な留学生は、いつも友達とのコミュニケーションに積極的で仲良しも増えてきているようです。
中3と高1の国際交流委員たちと交流会を開きました。初めに留学生から自分の国であるアルゼンチンについてプレゼンテーションがありました。知らなかったことが多く、みな興味深く聞いていました。何より一生懸命日本語で説明してくれる姿に感動しました!その後は、全員でカルタや福笑いをして遊びました。留学生はどちらも初めての体験だったはずなのに・・・一番上手にできていたかもしれません。
富士見での生活は来年1月までです。それまでに大勢の友達を作って、たくさんの体験をして、日本や富士見をもっと好きになってほしいと思います。富士見生たちにとっても世界を身近に感じる機会なので、留学生から多くのことを吸収してほしいと願っています。(グローバルセンター伊藤)




