高1 がん教育
2022年11月19日(土)
高校1年生の保健の授業ではがん教育を行っており【がん患者が暮らしやすい社会とは】をテーマにレポート作成をしています。
がんを身近な存在として知ってもらうため、NPO法人 乳房健康研究会の栗橋さんにお越しいただき講演会を行いました。実体験を元にどのように治療方針を決めたのか、仕事の両立・ご家族友人のサポートなどの貴重なお話をしていただきました。
そして、学校図書館(Learning Hub)を利用し、書籍や3社の新聞記事検索データベースをつかって情報を集め、信頼の高い情報をもとに自分の意見を形成し、レポート作成を行っています。どのような内容になっているのか楽しみです。
11月16日(木)朝日新聞の朝刊に高1保健体育の授業(がん教育)が紹介されました。
ぜひご覧ください。
(朝日新聞デジタル)
(保健体育科 鈴浦)



