ストップいじめナビ
2021年09月14日(火)
咋日は、弁護士の先生方にいじめ予防の授業をしていただきました。
昨年、学習した「いじめの定義」などの復習を交えつつ、具体的な事例を挙げながら、「Aさんはどうしてこのようなことを言ったのか」「この時Bさんはどのような気持ちだったと思うか」など、それぞれの視点から考えることで生徒たちは理解を深めていました。
この時間を通して生徒たちは、学校で共に過ごす友達との関わり方を改めて考えることができました。また、人と接することが制限されるこのような世の中だからこそ、人との関わり方を考えるこの授業は、これからの生徒たちにとって大きな意味のある学習になりました。(中2学年 内田)


