あたたかい言葉をかけよう
2020年11月30日(月)
本日中学2年生の道徳では、あたたかい言葉をかけようをテーマに、隣の人の良いところを探して褒め合ったり、それを言われてどんな気持ちになったかを書き留めたりして、言葉のもつ力について考えました。みなさんは普段人に感謝を伝えたり、人を褒めたりしてあたたかい言葉を口に出していますか。人の悪口を言ったり人をけなしたりしてつめたい言葉を口から出していませんか。つめたい言葉ばかり聞いていると心が凍えてしまいそうですね。今日の授業ではどのクラスからも笑い声が聞こえてきてとても雰囲気が良かったように思います。みんなであたたかい言葉をたくさん使ったからでしょうか。普段からあたたかい言葉をたくさん使うとちょっと幸せになれるかもしれませんね。(中2 橋本)



