学校法人山崎学園 富士見中学校高等学校

受験生の方へ在校生・保護者の方へ卒業生の方へ

高校生になった皆さんへ

高校1年生になった皆さんへ

 

高校1年生の皆さん、高校進学おめでとうございます。
規模縮小の中学卒業式に続き、高校の入学許可書授与式はとうとう行うことができなくなりました。 
高校生の制服を着て登校することもなくなり、高校生になった、という実感も持てず、大変悲しい日となってしまいました。皆さんは勿論、学校としても、高校1年を担当される学年の先生方も、とても残念です。
しかし今日登校できなくても、皆さんの時計は時を刻み続け、カレンダーは進んでいきます。
このような困難な時に高校生になったことを、嘆くのではなく、自分が本当に自立する絶好のチャンスと捉え、受け身ではなく、今自分を成長させるにはどう行動したらいいか、を考えてこれからの日々を過ごしてください。時は止まってくれません。
卒業式で皆さんに宿題を与えました。覚えていますか?
今のご自分がどれだけ成長を遂げられたのか、自立できたのか、ご自分のよい点、そして課題となる点などを建学の精神を踏まえ、考えていただきたいということです。
振り返るための観点を4つ言いました。ここでもう一度伝えます。
1.「人の意見、自分に対するアドバイス、苦言」を素直に受け入れられますか
2.  他人のために尽くそうという純粋な気持ちを持っていますか              (高校はそれを具体化して行く時期です)             
3.「自分のやるべき事は何であるか」をつねに意識していますか       
4.物事を真剣に考え、責任のある行動を心がけていますか
「これらの振り返りをもとに、高校という新しいステージに向かう準備をしておいてください」というのが、皆さんに私が出した宿題でした。 
まだの人は、今日これからすぐに考えてください。YES、NOだけではなく、深い振り返りを望みます。
 高校生になるにあたって、とても厳しいスタートになってしまいました。しかし、いつか誰もが必ず困難な時期にぶつかります。その時がずいぶん早く訪れたと前向きに捉え、学校が再開すまでの日々を無駄にしないでください。
 学校再開の時、しっかりと高校生になりきった皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

 

富士見高等学校
  校長 佐藤真樹