中1 探究 上野動物園
2019年11月07日(木)
中学1年生は10月30日に上野動物園へ行きました。
動物をよく観察し、「小学生高学年の子が楽しめる音声ガイド」を作ります。
観察する中で「問い」を見つけ、音声ガイドとしてふき込んでいきました。
当初予定していた日程は大雨で延期となりましたが、30日は快晴。動物の動いている姿がよく見られました。
30分間1頭のサルをじっくり観察したり、トリや自分たちが気になった動物を時間をかけて観察していきます。
トリの脚を比較したり、休憩の姿勢に着目したりと様々な「問い」が見つけられたようです。
しっかり観察し、iPadも大いに活用しながら音声ガイドを作っていました。
他グループの音声ガイドも、学年全体で共有できるようにと考えています。
(中1 中島)





