学校法人山崎学園 富士見中学校高等学校

西武池袋線中村橋駅徒歩3分 西武池袋線中村橋駅徒歩3分

Fujimi Art Museum

本校が所蔵する美術品を生徒の鑑賞文とともにご紹介していきます。

作品名

花と鳥

作者名

Fernand Légerフェルナン レジェ(1881-1955)

展示場所

LearningHub(学校図書館)内の階段踊り場

想像力を刺激するLearningHubにふさわしいタペストリー

この作品は絵画ではなくタペストリーで、LearningHub(学校図書館)内の階段の踊り場に飾られている作品である。
黄色、青、緑、白の四色のみで構成されており、黒く太い線でさまざまな何かが描かれている。鑑賞しているうちに、これはLearningHubに飾るのにピッタリな作品なのではないかと考えるようになった。
突然だが、今この文章を読んでいるあなたは、この作品に何が描かれているか分かるだろうか。
左上に鳥が描かれていることは分かるが、それ以外はどうも見たことがないものばかりだ。
右下のものは植物だろうか?真ん中のものは建物だろうか?色も四色しかないため、そこから推測することもほとんどできない。
そのため、この作品はただ見ているだけでは、この作品に何が描かれているのか、ほとんど分からない。
この作品を鑑賞するのに必要なのは想像力だ。
自分の想像力をフル活用し、この絵に描かれているものや色彩、シチュエーションなどを考えていると、自分だけの世界をどんどん広げていくことができる。それは本を読む時と同じだ。本を読む時、私たちは文章を通して主人公たちが見たもの、食べたもの、感じたことを想像して、その本の世界をどんどん広げて入り込んでいく。この作品を鑑賞する時も本を読む時も、私たちは想像力を使い自分の世界を広げることが出来る。

だからこの作品は、本がたくさん置いてあるLearningHubにピッタリだと私は考えた。階段の踊り場という場所柄、多くの人の目には留まらないかもしれないが、それでもこの作品以上にLearningHubにふさわしいものはないのではないか。
もしもあなたがこの作品を見る機会があったなら、ぜひ様々なことを想像しながら鑑賞してほしい。
中2生徒 C.N

一覧